
どーんとまたかなざわ燈涼会のメンバーで展示をしました。
石川県輪島市にある由緒正しき重蔵神社という名の神社です。
これはその境内内の子安神社という名前からして多分子宝祈願の神社な気がします。
前回の寺に比べてこちらも毒々しいメンバーなのですが、
神社のさわやかさにより、若干毒が払拭された感じがありますねーー

こちらは本体の重蔵神社内
壺の展示メインです。
二日間の展示でしたが
外では民謡歌ったりいろんなイベントしてました。
久しぶりに輪島行ったけど町が少しお洒落になってました。

ほーらさわやか!!!
次回の展示は韓国KIAF、楽しみだー
コメントをお書きください