はい、この写真ものすごく怪しいブログっぽくなっちゃいましたが、
これは先日ふらふらしていた折にめぐった寺で、鳥肌たっちゃったランキングベスト3
の像です。
ことわっておきますが、私は別に怪しい宗教関係者とかではありません。
ただ、こういう歴史的、宗教的建造物をみるのが好きなだけです。
でも、観光用ガイドブックにたよるわけにはいきません。
本当に今の自分にとってよいものかどうかは人それぞれ。
これは美術品、音楽も然りです。
世間の宣伝に惑わされないため、
私はいつもある一定の基準でそのとき本当に自分がもとめていた
価値のあるものを判断しています。
それは鳥肌!
今回もめっちゃたちましたよ~この三つの仏像!
左 百済観音像・法隆寺
作者不明
細長く長身!
中 三十三間堂
あの世ってこんなかんじだあ~
右 金峯山寺・吉野
秘仏御開帳の折、みれました。
2年前一人で行ったときは本当に人っ子一人もおらず、とてもこわかった寺
今回は同行者、そして観光客もおり、落ち着いて怖がらずに中がみれた。
ただ、秘仏公開キャンペーンゆえ商売っ気ありすぎた
まあそれだけの内容なのですが、みなさんもぜひ機会があれば鳥肌たつかためしてみてくださいね。
前の二つは行きやすいけど吉野だけは時間かかります。でも柿の葉寿司、葛などさいこうにおいしいです。
特にやっこの柿の葉寿司は下界で食べれない本来のおいしさが詰まっています。
また行きたいです。
コメントをお書きください